フレッシュグリーンのリースレッスン、お越し頂きありがとうございます♪

こんにちは。HANARAの中野でございます。ブログをご覧頂きありがとうございます。

*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:**:;;:*+*:;;:**:;;:*+

FEJ資格取得コース、ご入会キャンペーン実施中です♪(2月末まで)詳しくはコチラ

*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:**:;;:*+*:;;:**:;;:

 今回の台風19号で被災された方に心よりお見舞い申し上げます。私の実家がある埼玉県熊谷市にも台風直撃で被害が心配されましたが幸い家族は無事でした。実家の近くには荒川があり、ニュースで氾濫危険水位に達したと知ったときはちょっと今回は危ないんじゃないかな?と思っていたので、被害が無かった事に一安心。けれどもこれだけの広範囲に被害が及んでいる事を考えると明日は我が身、日頃の防災意識を見直すきっかけにしたいと思います。

さて、先週のフレッシュグリーンリースレッスンの模様をお伝えします。

先週火曜日は三名で。生花のコニファーやユーカリを使用し、香りにもとっても癒されるレッスンです。皆さん初心者ですが、この出来映えです♪最後の装飾は在庫の実物や小花から自由に選んで頂き、オリジナルのデザインに。徐々にドライになる過程を楽しんで頂けます。ドライになった後もクリスマスまで楽しめますよ。

楽しかったです~と喜んで頂ける事が日々の励みになります。いつもありがとうございます😃

 翌日も同じレッスンでした。作り方はとても単純です。細かくカットした枝をリース土台にぐるぐるとワイヤーで固定していくだけ。その作業中はみんな無言になります…。集中力が鍛えられるかも 😁コツは花材を詰めて巻き巻きしていくこと。これで仕上がりに厚みが出てきます。ドライになるとボリュームダウンするので、作るときはモリモリ過ぎるくらいに詰めてあげるといいです。

来月も同じレッスンをしたいと思っています。気になるかたはお声掛け頂ければ日程調整致します。

 どれも本当にすてきなリースです。写真に収めるのが楽しかったです♪お越し頂いた皆様ありがとうございました。

今月末10月27日(日)はいよいよ!うたの手づくりフェスタです!ハーバリウムボールペンワークショップ&作品販売を行いますので、是非お越しくださいませ♪11月のレッスンスケジュールは近々UPしますが、ご希望の日程があればお気軽にお問合せ下さい。

 


HANARA

-花と暮らそう- 奈良/宇陀 プリザーブドフラワーアレンジ教室 (フラワーエデュケーションジャパン認定校)

0コメント

  • 1000 / 1000