こんにちは。HANARAの中野でございます。ブログをご覧頂きありがとうございます。
*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:**:;;:*+*:;;:**:;;:*+
FEJ資格取得コース、ご入会キャンペーン実施中です♪(2月末まで)詳しくはコチラ
*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:**:;;:*+*:;;:**:;;:
10月に入ったというのに蒸し暑い日が続きますね。まだ半袖で全然大丈夫ですが、子供の頃はもう長袖だったような気がするのは私だけでしょうか?
さて、資格取得コースのお客様、順調にカリキュラムを進まれています。
ガラスベースアレンジ、Tさまの作品です。透明なガラスの器にオアシスをセットした後、グラスサンドを流し込みます。とても難易度の高いテクニックですが、綺麗に仕上げる事が出来ました✨今回はラナンキュラスのアーティフィシャルフラワーを使い、色味も秋カラーに♪シックでスタイリッシュなアレンジになりました✨お疲れ様でした。
ハンドメイドが大好きなTさま。キャンドルの資格をお持ちで、作品をお持ち頂きました❗10月27日のうたのてづくりフェスタで委託販売させていただくことに♪こちらはまた後日ご紹介致します。
MさまとSさまは、いよいよ大作ラウンドブーケに取りかかりました❗今日は下準備。プリザーブドローズにインソーションというワイヤリングを施し、一本一本丁寧にテーピングしていきます。地味な作業ですが、丁寧に薄くテープを巻くことで仕上がりに差が出てきます。また上質なフランスリボンをリーフ状にするテクニックも学びました。
ブーケはお花のお色を選んで頂くのですが、お二人とも同じカラーをお選びになったのでびっくり!仲の良さが出ましたね 笑
次回は組み上げです♪完成をお楽しみに☺️
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
こちらの資格取得コースは、お得な特典がいっぱいのキャンペーンが始まりました❗詳細はこちらより
プレゼントだけでも総額4千円を超える内容です。
FEJプリザーブドフラワー資格取得コースは、今でも協会内で一番人気のコースです。
ギフトサイズのアレンジメントから、大振りのキャスケードブーケまで、8単位の中に、あらゆるデザインとテクニックが詰まっています。
またコース受講後には、大手花材問屋様3社と卸取引ができるようになりますので、長く花を続けたい方には、本当にオススメのコースです。
今回のキャンペーンを機に、花を習おうか悩んでいた方、またこれまで花教室の運営が上手くいかなかった方などもぜひご検討いただけますと幸いです。
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
こちらは単発のレッスンのお客様です。
FEJ本部の先生がセレクトしたアーティフィシャルフラワーでブーケをお作りいただきました。アンティークカラーのチューリップがこれからの季節にピッタリ✨束ねる時のポイントはスパイラルに組むことですが、頭では分かっていてもこれがなかなか難しい…💦お花の一つ一つの形を見て入れる角度や向きを変えると見栄えが違ってきます。お二人とも素敵に束ねて頂きました✨花瓶に挿したり、そのまま置いても可愛いです♪アーティフィシャルフラワーですので、枯れないのが良いところですね。いつもお越しいただきありがとうございます😃
この日は生徒さまの素敵な作品を見せて頂きました✨姪っ子さまのご結婚式に手作りされたウェルカムボードです♪まだ途中の段階だったのですが、先生にみてもらおうと思って、とお持ちいただきました。レッスンで学んだことを存分に生かして制作されていることに感動しました✨写真を載せたいくらいですが、姪っ子さん楽しみにされていると思うのでやめておきます。
ドライフラワーガーランド、生徒さま作品です。ドライフラワーは在庫の花材からお好きなように選んで頂きました✨ピンク系に可愛くまとめられました♪今模様替え中のお部屋に飾られるとのこと♪順番を入れ替えたり季節に合わせてお花を入れ換える楽しみも。ナチュラルなお部屋づくりにドライフラワーのガーランド、おすすめです✨いつもお越し頂きありがとうございます。
今月のレッスンスケジュールはこちらからご覧ください。ご予約受付中です。
10月27日(日)うたのてづくりフェスタ出店に向けて作品作りを進めています。そちらのご紹介も後日させて頂きますね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
0コメント