植物雑貨クリエイター取得しました&レッスン御礼

こんにちは。HANARAの中野でございます。ブログをご覧頂きありがとうございます。先日のイベントにはたくさんの方にお越し頂きありがとうございました。お陰様でワークショップは完売となりました。

*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:**:;;:*+*:;;:**:;;:*+

FEJ資格取得コース、ご入会キャンペーン実施中です♪(2月末まで)詳しくはコチラ

*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:**:;;:*+*:;;:**:;;:

 プリザーブドフラワーから始まった私の花歴ですが、続けるうちに生花やドライフラワーなどやってみたい領域が広がり、基本的な事をしっかり身に付けるため「植物雑貨クリエイター」養成講座を受講し、先日認定証書を頂きました。今まで自己流だったことが見直せてまた新たな気づきもありたくさんの収穫がありました。しかし知識としては理解したものの実践となるとまだ不安な部分もあり、しばらくは勉強の日々が続きそうです。ここで学んだ事を少しづつレッスンメニューに取り入れていく予定ですので今後もHANARAを宜しくお願いします。

 さて、前回ブログから間が空いてしまったのですが、ご紹介していきます。

アロマワックスサシェのレッスンにお二人が来てくださいました♪サシェのベースの色はクレヨンを削ってワックスに溶かします。2色混ぜたり色んな色の組み合わせが楽しめます。アロマの香りやお花との組み合わせも無限大!プチギフトにもオススメなので、何個あっても良いですね😃可愛いサシェがたくさん出来上がりました✨お二人ともお疲れ様でした。


 教室を始めた頃からお世話になっている うだ夢創の里 さまにて、地域の女性の会の皆さんとリースレッスンにお伺いしています。三回にわたってお邪魔させていただく予定で1・2回目が終了しました。このレッスンではティッシュペーパーを使った開花法を体験していただきます。開花法とは一輪のローズをより大きく見せるテクニックです。ティッシュのコヨリを短くカットしたものを、花びらの隙間に入れ込むと花びらが開いた状態をキープできます。皆さんうまく開花出来ていました。出来上がりを眺めて可愛い~❗と喜んで下さいました。

レッスン後はデザートプレートを美味しく頂きました。いつもありがとうございます✨

クリスマススワッグのレッスンもありました✨コニファーの香りとクリスマスソングに包まれながらのレッスンは楽しいひとときです♪お友達のお庭から頂いたブルーアイスや自宅の庭のダスティミラーを活用!ボリュームたっぷりに。オーナメントはお好きなものを選んで頂きそれぞれ違った雰囲気になりました。お二人ともお疲れさまでした。お一人はお子さまの体調不良で来れなくなってしまったので代わりにお作りさせていただきました。気に入って頂けました。

 タカラスタンダートさまショールームにお邪魔させていただいてのワークショップではハーバリウムボールペン作りをしました✨生徒さまご夫婦がわざわざお越しくださったり、スタッフの方からもオーダー頂いたりと皆さんに良くしていただいて楽しい時間を過ごせました☺️企画してくださったTさま、ありがとうございました。

ショールームの真正面に平城京の朱雀門があり、奈良の歴史を感じるロケーションでした✨今度はあたりを散策に伺いたいです♪

 

  今後は下記の予定で出張レッスンをさせて頂く予定です。

 11月30日(土)建築工房和さま クリスマススワッグレッスン
 12月3日(火)広陵町雑貨とラッピングのお店「Petitcadeux-tonton」さまスワッグレッスン

 12月10日(火)宇陀市橋本工務店様 しめ縄リースレッスン
 12月14日(土)イオンモール橿原駐車場内 木灯館 しめ縄リースレッスン

  自宅レッスンは随時ご予約受付中です。レッスンスケジュールよりご覧ください。

 ご予約お待ちしております。

HANARA

-花と暮らそう- 奈良/宇陀 プリザーブドフラワーアレンジ教室 (フラワーエデュケーションジャパン認定校)

0コメント

  • 1000 / 1000