8月のいろいろ

 こんにちは。9月に入り、ここの所涼しい日が多くなってきましたね♪ 長い長いと思っていた夏休みも過ぎてしまえばアッとう間でした。夏休み中に初めて三重・伊賀の青山高原に行ってきました!大きな風力発電の風車が立ち並ぶ絶景に家族一同びっくり♪ 景色の良い場所は心癒されますね。近くにも素敵な場所がたくさんあるんだな、と再発見でした。

 7・8月はそんなわけで、ゆっくりペースでレッスンさせて頂きました。オーダーも頂きありがとうございます。


 オンラインショップよりオーダー頂いたリース2点です。↓↓

グリーンの方は玄関ドア用にご購入いただきました。アーティフィシャルフラワーなので外に飾っても丈夫で長持ちです。オンラインショップはこちらから★★★

 仏花アレンジのオーダーもたくさん頂きました。ありがとうございます。

 資格取得コースのレッスンも順調に進んでいます。

桜井市のMさま、ガラスベースアレンジを制作されました。

透明のガラス製花器に土台をセットし、ミラーグラスを流し込む作業。

今回いつもとサイズの違う花器を使用したので、最初ミラーグラスが足りなくなってしまい…やり直しして頂いて2回目は綺麗に出来ました。

花色は涼しげなシャーベットカラーに♪グルーピングの考え方も学んで頂きました。

 天理市Hさま、最後の課題キャスケードブーケの組み上げに取りかかっていらっしゃいます。

キャスケードブーケってこんな風になっているのね~と、作ってみなければ分からないポイントが盛り沢山!

カラーは爽やかなシトラスグリーンを選択。まだ途中段階ですが、既に素敵なブーケに仕上がって来ています!

次回、残った花材で装飾してハンドル処理とブートニア制作の予定。仕上がりがとても楽しみです。

7月の試験に合格されたMさま。

昨日、ディプロマ証(資格者証)をお渡しさせて頂きました。

今回はzoomでのオンライン試験でした。本部の先生からのさまざまなアドバイスをしっかりメモしていらっしゃって、詳しくお聞かせ下さいました。講師の私が聞いても、とてもためになる内容ばかり。他の生徒さまの作品もオンラインで見ることが出来て、2時間程度の試験でしたが、とても内容の濃い時間になったようです。

これから花材問屋さまとの業務取引のお手続きに入られます。取引開始以降は、卸値価格での購入が可能になります。今後お友達やお知り合いからのオーダーやレッスンをしたいととても楽しみにされていらっしゃいます。

今後のご活躍楽しみにしております


 素敵な作品との出会いにいつも感動を頂いております。いつもありがとうございます。

さて、9月は8日からレッスン再開させていただきます。コースレッスンを受講中の生徒様より優先的にご予約を承っております。

 体験レッスンのご案内をこのあとpostさせて頂きます。フラワーアレンジメントにご興味のある方は是非この機会にお越しくださいね。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

HANARA 奈良宇陀 フラワーアレンジメント教室・販売

"花と暮らそう"

FEJ認定校 植物雑貨クリエイター 中野真弓

資格の取れる花教室です。

レッスン・オーダーのお問い合わせは随時お気軽に♪

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

HANARA

-花と暮らそう- 奈良/宇陀 プリザーブドフラワーアレンジ教室 (フラワーエデュケーションジャパン認定校)

0コメント

  • 1000 / 1000