プリザとの出会い

こんにちは。猛暑が続いておりますね。お盆明けにようやくエアコンが届き、灼熱地獄から解放されました。長かった…!

さて、サロンオープンに向け最終準備を進めております。

その内の一つ、私の所属している協会「フラワーエデュケーションジャパン(FEJ)」のHPに当サロンのリンクを掲載して頂きました。(FEJの奈良県内サロン紹介ページはこちら)より多くの方にHPをご覧頂けるきっかけになるとうれしいです。

私自身プリザーブドフラワーとの最初の出会いも、FEJのホームページからでした。ちょうど同じ区内にスクールが見つかり意を決して問い合わせしたことを覚えています。

当時は2人の子供を抱えながら会社勤めをしていました。育休や時短勤務など制度は充実しており、理解もある会社でしたが、上の娘が小学校に入学し、放課後の事、学校行事や日々の宿題・持ち物、保育園時代とは比べものにならないほど親の出番が増大しました。家庭も仕事もこのままでほんとに大丈夫なんだろうか?という漠然とした不安がある中で知った在宅ワークという選択肢。テレワークという形で最近注目され、職種も増加傾向にあります。

フラワーアレンジ教室もその一つ。でもまさかお花の経験も無い私が、最初からお花の教室を仕事にしてみようなんて、考えていませんでした。しかし、何故か、運命的に…と言ってもよいのかな?一定の期間に何度もプリザーブドフラワーを見たり聞いたりする機会がやってきたのです。もともとハンドメイドは好きなほうだし、プリザにも興味はありました。改めて調べてみるとやっぱり面白そうだな…と運命の糸に吸い寄せられるように体験レッスンの予約ボタンをポチッと、していたわけです。

続く…

HANARA

-花と暮らそう- 奈良/宇陀 プリザーブドフラワーアレンジ教室 (フラワーエデュケーションジャパン認定校)

0コメント

  • 1000 / 1000